「集客とオムライス」
「お客さんが増えない」 「新規のお客さんが獲得できない」 よく聞きます。 「お客さんを増やすために、広告を出そう!!」 決して間違ってはおりません。 ただ、商売全体の流れから【お客さんを増やす】ってことだけを、切り離して考えるのはよくありません。 よく「効率的な集客を」って言われますが、そんなものはありません!!!!(あくまで持論です) 「集客とは市場を創る」ことです。 現状の商品やサービスを既存の市場に放つと、競合とのシェア争いで低価格競争まっしぐらです。 初めてチキンライスに卵を巻いた人は「オムライスという市場」を創りました。 チキンライス市場では苦戦していたシェア争いも、オムライス市場ではオンリー1&ナンバー1です!!! よって、勝手に人は集まります。 もう一度言います。 全体の中から集客だけを切り離すのではなく、市場という大きな流れの中で自社の強みや弱みを理解した上で、集客力のある商品を創りましょう!!!! これって難しくもないし、コストのかかることでもないんです!! だって、チキンライスに卵を巻くだけですからっ!!!
